二戸ってどんな街?二戸の基礎知識をまとめました!

二戸市は岩手県と青森県の県境に程近い、内陸部北端の市です。
九戸郡軽米町、九戸村、一戸町とミニ独立国「カシオペア連邦」を形成しています。
岩手県の中では農業・建設業・製造業の割合が多い街であり、浄法寺町の漆産業は国内屈指の生産地となっています。
この記事では、二戸市の基本情報をまとめて記しておきます。

二戸の位置

二戸市は岩手県と青森県の県境に程近い、内陸部北端の市です。
東京・盛岡から二戸へのアクセスは新幹線が一般的です。所要時間は東京ー二戸間が約2時間45分(運賃は片道16000円前後)、盛岡ー二戸間が約25分程度です。

地図上の位置は
北緯40度16分
東経141度18分

同緯度の都市にニューヨーク、北京、アンカラ、マドリード、
同経度に、インドネシアとパプアニューギニア国境があります。

二戸の気候

平年値は最高気温の高い8月で28.2℃ – 1月で1.7℃、
最低気温は8月18.5℃ – 1月-6.6℃です。
盛岡市と比較して、最低気温は1℃ほど低い気候です。

年間降水量は1010.9mmであり、岩手県内では最も少ない地域です。

二戸の規模

二戸の人口は25,617(令和4年1月末現在)人、面積は450km²、人口密度は60人/km²です。
同じくらいの緯度で同じ規模の街に、スペインのバルデペーニャス市があります。
(北緯38度 人口:30000人 面積:487km² 人口密度:63人/km²)
だからなんだという感じですが、勝手にシンパシーを感じたので書いておきました。

二戸の歴史

二戸の歴史を大まかにまとめると下記のようになります。

  • 811年

    征夷将軍だった文屋綿麻呂が爾薩体と共に弊伊を征服
    行基がこの地に八葉山天台寺を開山。

  • 1070年

    延久蝦夷合戦のち糠部郡が建郡される。

  • 1634年

    糠部郡が、二戸郡、北郡、三戸郡、九戸郡に分割。

  • 1871年

    廃藩置県の際に青森県になる。

  • 1876年

    岩手県に編入される。

  • 1889年

    町村制が施行される。
    二戸郡福岡町、二戸郡御返地村、二戸郡斗米村、二戸郡石切所村、二戸郡爾薩体村、二戸郡金田一村、二戸郡浄法寺村が成立する。

  • 1891年

    北本線福岡駅開業。

  • 1940年

    浄法寺村が町制施行して、浄法寺町となる。

  • 1955年

    福岡町が御返地村、斗米村、石切所村、爾薩体村を編入する。

  • 1972年

    福岡町と金田一村が合併し、旧・二戸市となる。

  • 1987年

    国道4号二戸バイパス全通。

  • 1982年

    国鉄北福岡駅を二戸駅に、金田一駅を金田一温泉駅に改称。

  • 1989年

    八戸自動車道浄法寺インターチェンジ開業。

  • 2002年

    東北新幹線二戸駅が開業。

  • 2006年

    旧・二戸市と二戸郡浄法寺町が合併し、新たな二戸市となる。

こうして見ると、二戸は統合を繰り返している街と言えます。

二戸の文化

観光施設としては国民保養温泉地である金田一温泉が有名です。金田一温泉を舞台にした三浦哲郎さんの小説「ユタとふしぎな仲間たち」は劇団四季のオリジナル・ミュージカルとして上演され、かつて大きな反響呼びました。
また、九戸政実が治めた九戸城の城跡、馬仙峡の景観などといった、上級者向けの観光スポットがあります。

二戸の名物

・南部せんべい
・地酒
・浄法寺漆
・浄法寺塗
・佐助豚
・銘柄鶏
・短角牛
・果物(さくらんぼ、ブルーベリー、りんご)
 
 
いかがでしたでしょうか?
二戸は、マイナーなスポットながら、探してみるとひょっこり見つかる魅力が満載です。
旅行、出張、など、さまざまな機会で二戸に触れる折に、本記事を入門知識としてお役に立てたら幸いです!

シャ員募集

二戸がピカッと眩しくて、二戸がキラッと輝く為に‼︎
二戸を愛する方であれば、どなたでも大歓迎です。
二戸市を応援したい、光を当てたいという気持ちのみで入シャ(参加)可能で、入会金、会費共に無料です。入会後は様々なシャ員特典を考えております。お気軽にご参加ください。